
七本鎗 純米 シェリー樽熟成 T007-1st 2019 360ml
¥1,760 (税込)
商品説明
![]() |
■七本鎗(しちほんやり)について■ 蔵元は天文3年(1534年)頃 創業の冨田酒造。 琵琶湖の最北端、賤ケ岳山麓の北国街道沿いで 450年以上の歴史を刻む。 酒名は賤ケ岳の合戦で武功を立てた7人の若武者「賤ケ岳の七本槍」 にちなみ命名。 奥伊吹山系の伏流水を仕込水に玉栄や渡船など地元の減農薬栽培米を主な原料 に使用、「麹」「掛」すべて単一品種で少量を吟味し昔ながらの厳冬仕込みに取り組んでいます。 全国の日本酒通に「滋賀の地酒なら七本鎗」と言わしめる力強い米の旨み、果実のような穏やか な香り、まろやかに続く余韻をお楽しみください。 ■このお酒について■ 米と水からなる伝統的な酒、日本酒。これを、スペインのへレス地方の伝統的な酒、 シェリー酒(オロロソ)の樽で熟成させ、全く新しい酒を造りました。 今までにない味わいをお楽しみください。 原料米/玉栄 精米歩合/60% 日本酒度 酸度 アルコール度数/15% |
- 製造元
- 富田酒造
- 原産地
- 滋賀県
- 商品特殊表示
- 360ml
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません