
五橋 five 純米大吟醸生原酒 ピンク 720ml
¥2,145 (税込)
商品説明
■このお酒について■ fiveとは、6種類、ロゴカラーで酒質と季節感を演出し全て木桶にて醸されます。五橋five PINK(ピンク)は「フルーティー×キレ味」がテーマです。PINKの最大の特徴である『華やかさとフレッシュさ』を更に表現したく、上槽後過去最速での瓶詰に(立春朝搾りとほぼ同様)。更に旨味にボリューム感も出すために無濾過へ。今までのPINKの良さをバージョンアップしたい!と考えたら今回のTRYに至りました。もう一つはガス感への挑戦。五fiveは木桶仕込みの為、ガス感を残しにくいと感じていますがフレッシュさの表現にガス感も欲しい・・・のでこのタイミングでの瓶詰にチャレンジしました。洗米も糠切れをよくするため、洗米後に水をキチンと切ってからの浸漬へ。今年の山田錦は溶けづらかったので浸漬を長めに柔らかめの蒸米に、麹の在室時間も長くとなりました。キレの良さも目指し、アルコール度数も高くなり過ぎないよう醪は❝低温で長期❞。旨味やガス感の集積にも繋がればと考えています。今年のPINKはほぼイメージ通りの酒質になりました。フレッシュ感はUPしていると思います。 ~see pink elephants~ 「see pink elephants」という酷い酩酊の婉曲表現なんだそうな。このお酒は新鮮で柔らかな旨味を持つ純米大吟醸生原酒。アルコール度数は若干高めなのにフレッシュさが手伝って、すいすいいけちゃう軽快さが特徴。だからこそ飲みすぎにはご用心。ピンクの象が見えるまで飲むのはダメなんだぜーっと! ※商品名はZ(ゼット)じゃなくて五(five)です。 原料米/山田錦(山口県産) 精米歩合/45% 日本酒度/ 酸度/ アルコール度数/16% ■五橋(ごきょう)について■ 蔵元は明治4年(1871年)創業の酒井酒造。酒名は錦川にかかる五連の反り橋「錦帯橋」の優美さを 願い、心と心の掛け橋にとの思いを込めて命名。「超軟水」と呼ばれる硬度1.5の錦川の伏流水を 製造場内の井戸から汲み上げ仕込水とし、山口県産の米を山口県出身の杜氏と蔵人が三位一体 となって醸しています。その名を全国に知らしめたのは昭和22年、硬水仕込み全盛の当時、軟 水仕込みの全国新酒鑑評会第1位獲得は関係者の注目を集めました。軟水仕込み特有のたおやか できめ細やかな香り高い美酒は北関東では当店のみの取り扱いです。ぜひお楽しみください。 |
- 製造元
- 酒井酒造
- 原産地
- 山口県
- 商品特殊表示
- 720ml
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません