
仙禽 かぶとむし 720ml
¥1,950 (税込)
商品説明
■このお酒について■ 生もと化によって、より特徴的であった酸はキラキラと美しく、全体の輪郭はスマートに。夏を感じさせる爽快軽快なリンゴ酸はシャープさがあり、しかしキュートさも兼ね備えます。低アルコール原酒でありながら骨格は仙禽らしさを残し、クリア感と立体感を両立しました。柑橘系果実やハーブ類を思わせる香り、口に含むとギュッとライムを絞ったかのような存在感のある酸味が口中に広がります。キラキラとした美しい酸。しかし決して刺激的ではなく、キュートでほっこりした甘味が包んでくれます。透明感が抜けをを良くし、みずみずしい演出をします。夏を演出するに十分なアロマとフレーバー。「大人のレモンスカッシュ」は健在。仙禽の夏の風物詩、お待たせ致しました。 原料米:生もと、ドメーヌ・さくら山田錦 精米歩合: 仕様:無ろ過生原酒、生酒 アルコール度数:14度(原酒) ■仙禽について■ 蔵元は、江戸時代後期の文化三年(1806年)、西に日光連山、北に那須連山を望む栃木県さくら市に創業。「仙禽(せんきん)」の名は、仙界に住み仙人に仕える鳥「鶴」を意味しています。仙禽はすべての原料米に対してドメーヌ化を行いました。蔵に流れる地下水(仕込み水)と同じ水脈上にある田圃だけに限定し、原料米を作付けしています。伝統製法を重んじ、時間と手間を惜しまず造り上げる酒はまさに伝統工芸品。日本酒の常識を超える酸味と甘みが織りなすハーモニーは、和食のみならず、洋食にも合う深い味わい。 |
- 製造元
- せんきん
- 原産地
- 栃木県
- 商品特殊表示
- 720ml
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません